-
現役ナースの卵巣腫瘍摘出術レポ③手術翌朝〜退院まで
前回までの記事はこちら https://hotalife.com/opereport-1/ https://hotalife.com/opereport-2/ この記事では手術翌朝から退院までの様子を、体験した患者目線&現役ナース目線でレポートします! ・どんな苦痛があるのか知っておきたい ・なるべく痛みや... -
【7ヶ月・8ヶ月】離乳食の途中で泣く赤ちゃんに、4つの対処法
離乳食を食べさせている途中で、急に不機嫌になったり泣き出して食べてくれなくなること、ありませんか? ・それまでパクパク食べていたのに突然泣き出す、嫌がる ・あやしてもご飯を食べる姿勢に戻すとまた泣き出す 8ヶ月になる息子も、まさにそんな感じ... -
【手術体験Q&A】卵巣腫瘍を取った!②術直後〜翌朝まで
前回記事はこちら https://hotalife.com/ope_qa_1/ この記事では卵巣腫瘍(成熟嚢胞性奇形腫)の手術に関するQ&Aを、病棟勤務の看護師目線と実際の体験をふまえた患者目線でまとめました。 ほた 今回は②術直後から翌朝まで編です! ・卵巣腫瘍(成熟嚢... -
現役ナースの卵巣腫瘍摘出術レポ②手術直後〜翌朝まで
前回の記事はこちら https://hotalife.com/opereport-1/ この記事では手術直後から翌朝までの様子を、体験した患者目線&現役ナース目線でレポートします! ・どんな苦痛があるのか知っておきたい ・なるべく痛みや苦痛がなく過ごしたい ・手術後から翌朝... -
【手術体験Q&A】卵巣腫瘍をいよいよ取る!①手術前
前回記事はこちら https://hotalife.com/ope_qa_0/ この記事では卵巣腫瘍(成熟嚢胞性奇形腫)の手術に関するQ&Aを、病棟勤務の看護師目線と実際の体験をふまえた患者目線でまとめました。 ほた 今回は①入院から術直前まで編です! ・卵巣腫瘍(成熟嚢... -
【手術体験Q&A】卵巣腫瘍を取ると決めた人向け!⓪手術決定〜入院前まで
先日、卵巣腫瘍(成熟嚢胞性奇形腫)の腹腔鏡手術を受けました。 普段は看護師として手術患者さんをケアする側ですが、自分がいざ手術を受けるとなるといろんな疑問・不安・心配事がでてきました。 ・やっぱり手術は受けなきゃダメ?手術しない場合のメリ... -
現役ナースの卵巣腫瘍摘出術レポ①手術前
先日、卵巣腫瘍(成熟嚢胞性奇形腫)の切除術を受けました!全身麻酔下での腹腔鏡手術で、入院期間は6日間でした。 普段は手術患者さんを看護する側ですが、患者側の体験ができて学びも多かったので、体験記として残しますね。 この記事では腹腔鏡... -
【入院の持ち物】準備OK?卵巣腫瘍の手術で1週間入院!準備して良かったもの、不要物、後悔したこととは?
先週、腹腔鏡による卵巣腫瘍摘出術のため入院していました。 同じように手術を受けるかたの参考になるかなと思い、1週間程度の入院の持ち物について、準備して良かったものや不要だったものを紹介します! ほた 病棟ナース目線と患者目線の両方から解説し... -
【5ヶ月・6ヶ月】補完食(離乳食初期)のスケジュール、実際の進め方や失敗点は?
補完食は細かいルールがなく自由なのが良いところですが、補完食についての情報は離乳食に比べてまだ少ないので、スケジュールに迷う方も多いと思います。 ほた 『不足する栄養素を補う』という補完食の考え方をベースに離乳食を始めたいけど、実際どんな... -
【7ヶ月・8ヶ月】補完食(離乳食中期)のパン粥の進め方は?レシピも紹介
補完食(離乳食)を進めていくと、『そろそろお粥以外も食べさせてみようか?』となると思います。 うちも息子が生後7ヶ月を迎え、離乳食を開始して2ヶ月経つこともあり、先日からパン粥を試し始めたところです。 ・お粥以外の主食もそろそろ試したい ・補完...